スポンサード リンク

SEEDモード(NOMAL)

SEED モード ノーマルの攻略です

自軍の出撃可能数は全ステージ"1"です

 

PHASE-01 その名はガンダム
勝利条件:敵軍の全滅
敗北条件:ストライクガンダム(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:ストライクガンダム、メビウスゼロ
初期敵軍:シグー、ジン×2、ジン重爆撃用D装備×3
入手アイテム:ENパックA、B リペアキットA、B 強壮剤B 
イベント:ムウvsクルーゼでアニメカットイン
攻略ポイント:まずプレイ前の準備としてSEEDモードのクリアデータがある場合は、

エンブレムの付いているキャラクターをレンタルしてエンブレムをもらっておきましょう。
中でもカガリのエンブレムはキャラの成長値が良くなるので是非頂くとしましょう。
他には艦長用にバルトフェルド、パイロット用にキラ、アスラン、クルーゼ辺りがオススメ。

 

自軍の編成については設計に便利なストライク、Zガンダム系に開発できるリックディアス
などを育てていけばOKです。中でもストライクはジン、ストライクダガーとの設計で、
それぞれWガンダム、ガンダムXが作れるためACEにしたら設計用に1機は残しましょう。

 

ステージについてですが自軍のストライクなどを壁にして行けば問題ないです。
クルーゼのシグーですがSA値の初期値が90なので注意です。
なのでSA値がたまる前に撃破しましょう。
またここではジンが捕獲できます。この機体は上記のようにストライクとの設計で
Wガンダムが作れるので是非捕獲しておきましょう。

クリア後:SEED PHASE-02(NORMAL)
 

 

PHASE-02 サイレントラン
勝利条件:ヴェサリウスの撃破
敗北条件:ストライク、アークエンジェル(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:ストライク、メビウスゼロ、アークエンジェル
初期敵軍:ジン×3、ジン重爆撃用D装備×3、イージス、デュエル、バスター、ブリッツ

ヴェサリウス、ガモフ

入手アイテム:EMB [TEAM U.M.A.] リペアキットA、B ENパックA 強壮剤B

トランク 覚醒の思念(+1〜5)

イベント:キラvsアスランで会話イベント×2
攻略ポイント:まずは落ちているエンブレムをムウあたりに拾いに行きましょう。

そして手前の部隊の方へキラのストライクを壁にして進軍していくと良いでしょう。
基本的にはキラのストライクで反撃していき、弱ったところを育てたい機体で倒しましょう。
デュエル、バスター、ブリッツはSA値がためると危険なので早めに倒していきましょう。
注意としては3機ともPS装甲があるのでビーム兵器を使って攻撃していけばOKです。
残ったイージスですが単機のためにあまり脅威は感じません。こちらもキラで削って、
育てたいキャラで止めを刺す感じで良いです。
最後にヴェサリウスですがSA値が120なのでいきなりSAを打ってくるため注意です。
キラのストライクでも回避しそびれると即死なので注意。HP満タンなら防御でOK
リスクをおかしたくない人は戦艦などをSAの盾にすれば安全です。

クリア後:戦艦<ムサイ>、SEED PHASE-03(NORMAL)

OP ステルスシステム、スナイパーセンサー
開発系統図 シード(地球連合)系

 

 

PHASE-03 消えていく光
勝利条件:敵軍の全滅
敗北条件:ストライク、アークエンジェル(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅 
初期自軍:ストライク、メビウスゼロ、アークエンジェル
初期敵軍:長距離強行偵察複座型ジン×2、ジン×4
入手アイテム:リペアキットA 強壮剤A
イベント:初期配置の敵全滅後、敵援軍A ジン×6 同時にマップ上に射撃マニュアル、

リペアキットBが出現
敵援軍A全滅後、敵援軍 ジン重爆撃用D装備×3、ジン×2、イージス
同時にマップ上に整備マニュアルが出現

攻略ポイント:敵の主力はジンなので前ステージよりはいくらか簡単です。

倒しても何度も出てくるジンの援軍は2回で打ち止めです。
倒したいユニットで確実に1機ずつ倒していきましょう。イージスについてですが、ストライク
やメビウスゼロのSAを使ってHPを削り、育てたいユニットでとどめを刺しましょう。

クリア後:プレイヤー軍の[戦艦能力]が上昇、SEED PHASE-04(NORMAL)追加

OP マグネット・コーティング追加

 

 

PHASE-04 宇宙に降る星
勝利条件:7ターン終了時にストライク、アークエンジェル(友軍)の健在 敵軍の全滅
敗北条件:ストライク、アークエンジェル(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:アークエンジェル、メネラウス、130m級護衛艦、250m級戦艦、メビウス×9
初期敵軍:ヴェサリウス、ガモフ、ローラシア級MS搭載艦、イージス、デュエルAS、

バスター、ブリッツ、ジン重爆撃用D装備×3、ジン×6

入手アイテム:リペアキットA,B ENパックB 強壮剤B 操舵マニュアル EMB ブルーボーン
イベント:3ターン目 味方援軍 ストライクガンダム、メビウスゼロ
攻略ポイント:今回のステージは敵の数が多いので効率良く敵を倒していきましょう。

まずジンはメビウスの攻撃でHPを削っておきましょう。削りすぎると戦艦に行くので注意。
バスター、ブリッツはPS装甲を持っているのでメビウスでの攻撃は期待できないため、
この2機に関しては戦艦のビーム攻撃で削っておきましょう。
なおデュエルASはPS装甲ではないためメビウスで削ってもOKです。
弱った所をいつもどおり育てたいユニットで倒しましょう。それとバスターはMAP兵器を
持っているので一直線上にユニットを配置しないようにしましょう。
イージスですがキラのストライクなどのSAで削り育てたいキャラで倒していきましょう。
戦艦も上記同様のやり方でOKです。

クリア後:プレイヤー軍の捕獲枠増設 SEED PHASE-05(NORMAL)追加

EMB [O.M.N.I.]入手 OP フルアーマー・パーツ追加
戦艦<アーガマ>入手 プレイヤー軍の編成可能グループが追加

 

 

PHASE-05 砂塵の果て
勝利条件:ラゴゥの撃退
敗北条件:ストライク、アークエンジェル(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:アークエンジェル、ストライク、スカイグラスパー(LS)、(SS)
初期敵軍:レセップス、中型陸上戦艦×3、ラゴゥ、バクゥ(M装備)×2、(R装備)×6

ジン・オーカー×4、ザウート×2、アジャイル×15

入手アイテム:リペアキットA、B ENパックA、B 強壮剤A 格闘マニュアル

覚醒の思念(+1〜5)

イベント:ムウvsディアッカでアニメカットイン

キラでラゴゥを倒すとCGムービー

攻略ポイント:敵の数がと多く、しかもそこそこ強いので自軍には強力なユニットを準備して

おきましょう。また砂漠ステージなので空中を移動できるユニットが使いやすいです。
捕獲に関してはアジャイル、バクゥ、ザウート、ジン・オーカーを頂いておきましょう。

 

まずは付近にいるアジャイルを支援などを使いSAのゲージをためておきましょう。
バクゥなど捕獲が終わったらためておいたSAを使い一気に倒していきましょう。
デュエル、バスターですがデュエルは実弾系の攻撃が効くので特に問題ないかと思います
バスターはムウと戦わせることでSA値を下げることができるので是非戦っておきましょう。
あとMAP兵器に注意です。バスターの一直線にユニットを配置しないよう気をつけましょう
ラゴゥに関しては最初のSAに注意です。ストライクを狙ってくるので注意。
その後はいつも通り育てたいユニットで倒しましょう。

クリア後:SEED PHASE-06(NORMAL)追加

OP ガンダリウムβ、ウイング・バインダー追加

 

 

PHASE-06 閃光の刻
勝利条件:敵軍の全滅
敗北条件:ストライク、アークエンジェル(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:アークエンジェル、ストライク、スカイグラスパー(LS)、(SS)
初期敵軍:イージス、デュエル、バスター、バクゥ(M装備)×3、ディン×3、ゾノ×3
入手アイテム:リペアキットA、B 強壮剤A トランク 指揮マニュアル

EMB グリーンサイレン隊

イベント:クリア後CGムービー
攻略ポイント:敵の数が少なめなので前ステージよりかは簡単です。

ただアイテムを拾いに行こうとすると水の上を進んでいかなければならないので自軍には
飛行できるユニットや水上移動可能なユニットがいると良いです。
ここではディン、ゾノそれぞれ1機ずつ捕獲しておきましょう。次のステージでもこの2機は
捕獲できますがターン制限があってあんまり余裕がないため、このステージで是非捕獲を。

 

敵に関しては脅威はないです。いつもの3機くらいだけなのでSAをうたれないようにして
倒していけば良いです。

クリア後:プレイヤー軍の[戦艦能力]がUP SEED PHASE-07(NORMAL)追加

開発系統図 シード(ガンダム)系入手 EMB ウイング レディ

 

 

PHASE-07 舞い降りる剣
勝利条件:8ターン以内にアークエンジェルが安全地帯に脱出
敗北条件:上記の失敗 アークエンジェル(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:アークエンジェル、スカイグラスパー(LS)、イージス艦×2、VTOL戦闘機×6
初期敵軍:デュエル、ジン×4、ジン重爆撃用D装備×3、シグー、バクゥ(M装備)×3

バクゥ(L装備)×3、ディン×6、ザウート×3、グーン×4、ゾノ×2

入手アイテム:リペアキットA、B ENパックA、B 強壮剤B 操舵マニュアル
イベント:4ターン目味方援軍 フリーダム マップ上に覚醒の思念(+1〜5)出現
攻略ポイント:ターン制限があることと水上での戦闘というのがこのステージのポイントです

まずアークエンジェル前方の敵を確実に排除していきましょう。自軍のユニットは飛行、水上
移動できるユニットが良いです。ただ敵の数は多いものの強力なユニットが少ないので
アークエンジェルの進路さえきちんと取れれば簡単にクリアできると思います。
ここではシグーとグーンあたりを捕獲しておけば良いです。

クリア後:SEED PHASE-08(NORMAL) SEED PHASE-01(SPECIAL)追加

EMB [Z.A.F.T.]入手 OP ビームフラッグ追加

 

 

PHASE-08 決意の砲火
勝利条件:敵軍の全滅
敗北条件:フリーダム、アークエンジェル(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:フリーダム、ジャスティス、ストライク、バスター、アークエンジェル、アストレイ×6
初期敵軍:イージス艦×3、カラミティ、レイダー、フォビドゥン、ダガー×18、VTOL戦闘機×6
入手アイテム:リペアキットA、B 強壮剤A トランク 整備マニュアル 格闘マニュアル

EMB [ゴーレム]

イベント:ステージ開始直後CGムービー
攻略ポイント:敵の数が多いですが、仲間の数も多いので特に問題はないかと思います。

連合の3機のガンダムはビーム兵器で削っていきましょう。またカラミティはMAP兵器を
持っているため注意が必要です。それとフリーダム、ジャスティスで上記の3機と戦闘すると
敵のSAが上がるため注意です。できるだけSAを打たれないように注意しましょう。

 

捕獲に関してはVTOL戦闘機を頂いておきましょう。

クリア後:SEED PHASE-09(NORMAL) SEED PHASE-02(SPECIAL)追加

OP 第一世代AI学習機能 追加 開発系統図[etc] 追加
戦艦 ネェルアーガマ入手

 

 

PHASE-09 暁の宇宙へ
勝利条件:敵軍の全滅
敗北条件:フリーダム、アークエンジェル(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:アークエンジェル、フリーダム、ジャスティス、ストライク、バスター、アストレイ×3
初期敵軍:カラミティ、レイダー、フォビドゥン、ストライクダガー×18、VTOL戦闘機×6
入手アイテム:リペアキットA、B ENパックB 整備マニュアル 射撃マニュアル

覚醒の思念(+1〜5)

イベント:特になし
攻略ポイント:前のステージと敵の配置はほぼ同じです。しかし今回は連合の3機がいきなり

SAの値がたまっているので注意です。下手に前に出て集中砲火を浴びないように注意。
SAの対処としてはジャスティスなどやられても問題ない機体を盾にすれば良いと思います。
それ以外は前のステージ同様に進めていけばOKです。

クリア後:戦艦 クサナギ 入手 プレイヤー軍[戦艦能力]がUP

SEED PHASE-10(NORMAL) SEED PHASE-03(SPECIAL)追加
OP 耐ビームコーティング 追加

 

 

PHASE-10 ラクス出撃
勝利条件:敵軍の全滅
敗北条件:フリーダム、エターナル(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:フリーダム、エターナル
初期敵軍:シグー×2、ジン×16、長距離強行偵察複座型ジン、ジンD装備×4
入手アイテム:リペアキットA、B ENパックA、B 強壮剤B 射撃マニュアル、格闘マニュアル
イベント:エターナル戦闘時アニメカットイン
攻略ポイント:いきなりエターナルが囲まれていますが、移動力が高く簡単に逃げれます。

敵はジンがメインですがレベルもACEが多くSA値も120のユニットがいるのであなどれません
あまり突っ込みすぎず自軍を固めて向かってくるユニットを1機ずつ確実に倒しましょう。
捕獲についてACEのシグーを入手しておきましょう。プロヴィデンスとの組み合わせで
サザビーが作れます。他にも取り逃したのがあればここで入手しておきましょう

クリア後:SEED PHASE-11(NORMAL) SEED PHASE-04(SPECIAL)追加
 

 

PHASE-11 立ちはだかるもの
勝利条件:ドミニオンの撃破
敗北条件:フリーダム、アークエンジェル(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:フリーダム、ジャスティス、アークエンジェル、クサナギ、M1アストレイ×3
初期敵軍:ドミニオン、レイダー、カラミティ、フォビドゥン、ダガー×9
入手アイテム:リペアキットA、B ENパックA、B 強壮剤A トランク 指揮マニュアル

覚醒の思念(+1〜5)

イベント:マリューvsナタルでアニメカットイン
攻略ポイント:敵の数もそこまで多くなく、連合の3機もSA値がたまっていないため

そこまで難しいステージではありません。ジャスティス,M1アストレイを壁に使い反撃しましょう
特にフリーダム、ジャスティスは共に複射があるので積極的に利用しましょう。
弱ったところで倒したいユニットで倒せばOKです。
捕獲に関してはダガーがACEなので欲しい方は入手しておきましょう。

クリア後:SEED PHASE-12(NORMAL) SEED PHASE-05(SPECIAL)追加

OP バイオセンサー追加

 

 

PHASE-12 たましいの場所
勝利条件:ヴェサリウスの撃破
敗北条件:アークエンジェル、エターナル、クサナギ(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:フリーダム、ジャスティス、バスター、M1×3、AA、エターナル、クサナギ
初期敵軍:[赤軍] ヴェサリウス、ナスカ級高速戦闘艦×2、シグー、デュエルAS、ゲイツ×4

ゲイツ(指揮官用)×2、ジン×6
[黄軍] ドミニオン、カラミティ、レイダー、フォビドゥン、ダガー×3

入手アイテム:リペアキットA、B ENパックA、B 強壮剤B 操舵マニュアル、格闘マニュアル
イベント:特になし
攻略ポイント:いきなり前方後方から囲まれている状態から始まります。

これだと気持ち悪いのでとりあえず後方の地球軍を倒しにいきましょう。ここでも前ステージ
のようにフリーダム、ジャスティスの複射を積極的に利用していきましょう。
弱ったところを倒したいユニットで攻撃していきましょう。
次にザフトですが、敵の数がそこそこ多いのである程度進軍したら敵が攻めてくるまで
待ちましょう。向かってくる敵を1機ずつ確実におとしていきましょう。シグー、デュエルはSA値
がたまっているので倒すときを一気に倒しましょう。ヴェサリウスも同様でこちらはSAが200
以上なので一気に倒すか囮を使ってエネルギーを消費させて囲んでおけば安全です。
捕獲に関してはゲイツをもらっておきましょう。

クリア後:プレイヤー軍の[戦艦能力]UP SEED PHASE-13(NORMAL)追加

SEED PHASE-06(SPECIAL)追加 OP 第2世代AI学習機能
戦艦 ラー・カイラム追加

 

 

PHASE-13 悪夢は再び
勝利条件:6ターン以内に全てのメビウス(核ミサイル装備)を撃破
敗北条件:上記の失敗 友軍の全滅 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:エターナル、アークエンジェル、クサナギ、フリーダム(ミーティア)、ストライク、

ジャスティス(ミーティア)、バスター、M1アストレイ×3

初期敵軍:[赤] デュエルAS、ゲイツ×3、ジン×3、ローラシア級MS搭載艦

[黄] カラミティ、レイダー、フォビドゥン、ドミニオン、アガメムノン級戦艦×3、ダガー×9
メビウス(核ミサイル装備)×15

入手アイテム:リペアキットA、B ENパックB 強壮剤B EMB[ソード・オブ・ナイト]

覚醒の思念(+1〜5) 指揮マニュアル

イベント:特になし
攻略ポイント:6ターン以内にメビウスを全滅させるステージです。

効率よく敵機を減らしていきましょう。メビウスはSAを連発してくるので無謀な突撃は注意。
デュエルなどザフトの勢力は敵をいい具合に削ってくれるので放置でOKです。
あとは複射などを使い効率よく倒していきましょう。
なおプレイヤー軍は行動値を40以上にしておくと1ターンに2回行動ができるので是非調節を。

クリア後:SEED PHASE14(NORMAL) SEED PHASE-07(SPECIAL追加
 

 

PHASE-14 終末の光
勝利条件:地球連合軍[黄]の全滅
敗北条件:アークエンジェル(友軍)の撃破 戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:アークエンジェル、フリーダム(ミ)、ジャスティス(ミ)、ストライク、バスター、ルージュ

Mアストレイ×3

初期敵軍:[赤] プロヴィデンス、デュエルAS

[黄] ドミニオン、アガメムノン級戦艦×3、カラミティ、レイダー、フォビドゥン、メビウス(核)×9
ストライクダガー×12

入手アイテム:リペアキットA、B ENパックA、B トランク 覚醒の思念(+1〜5)

射撃マニュアル

イベント:特になし
攻略ポイント:敵の数がやや多いので注意が必要です。赤軍のプロヴィデンスとデュエルAS

は敵を倒していってくれるので無視しておけばいいです。
自軍はあまり無理に突っ込まず、向かってきた敵を1機ずつ倒していけばOKです。
なお敵のSAには注意。射程内にうかつに入らないようにしましょう。
最後に中央に構えるドミニオンですが、下手に近づくとMAP兵器の餌食なので気をつけよう。
MAP兵器対策としては射程に入らないorいらないM1の部隊でも使って逆に撃たせてもOK

クリア後:SEED PHASE-15(NORMAL) SEED PHASE-08(SPECIAL)

OP バリア・コーティング追加

 

 

PHASE-15 終わらない明日へ
勝利条件:プロヴィデンスの撃破
敗北条件:フリーダム、エターナル、戦艦(プレイヤー軍)の全滅
初期自軍:フリーダム、エターナル、クサナギ、M1アストレイ×3
初期敵軍:[赤] プロヴィデンス、ゲイツ(指揮官用)×4、ゲイツ×7、ジン×3、ジンD装備×5

ローラシア級MS搭載艦
[黄] アガメムノン級戦艦×2、ダガー×12

入手アイテム:リペアキットA、B ENパックA、B 強壮剤B トランク 覚醒の思念(+5〜15)

指揮マニュアル、操舵マニュアル

イベント:ステージ開始時CGムービー
攻略ポイント:ノーマルモードの最後のステージです。

敵は乱戦になるので実質戦う相手はそんなに多くありません。敵もSA連発というこはないの
で安心して進めていけます。プロヴィデンス以外は基本的に雑魚なので複射や2回行動で
手っ取り早く倒していきましょう。プロヴィデンスですがフリーダムを狙ってくるのでHPの残量
に注意しましょう。また防御力が高くかなりしぶといので倒すときはSA連発で片付けましょう。

クリア後:プレイヤー軍[戦艦能力]が上昇 SEED PHASE-09(SPECIAL)

EMB[ブロンド・ガール]

スポンサード リンク